持続可能 : 図表 : 長所・短所 : 定義 : 心得 : 記念日 : 年表


今のところ、「持続可能な観光」も「エコツーリズム」も世界統一の定義はありません。これだけで論文が書けるくらい、考え方はまちまちです。
下の表は、シンプルでわかりやすいのでここで紹介します。
他の本で違った図表を見てもびっくりしないで下さいね。


David A Fennell 「エコツーリズム イントロダクション」(1999年)
より引用




注)ATAlternative Tourism オルタネーティブツーリズム
(大衆観光に代わる)もうひとつの観光体系




上記の図をもとに、下の表を作成してみましたので参考にしてください。
ここに提示した以外にもさまざまな問題が考えられますので、一緒に考えてみましょう。


マスツーリズム
(大衆観光)
非持続可能な観光 大規模開発・利益優先
環境、住民生活に与えるマイナス影響を考慮しない。
業者にのみ利益がいくような経営フロー。
観光客の質より量を重視。
持続可能な観光 ゴミのリサイクル、水質汚染防止などの環境問題に取り組む。
ゲストに情報を与え、環境や地元住民への配慮を促がす。
景観に配慮し、地元特産の材料を使用したり、ソーラーパネルなど省エネをとりいれたエコロッジ建築など



オルタネーティブツーリズム
(大衆観光に変わるもうひとつの観光)
社会文化的観光
(遺産観光やファームステイなど)
自然生態観光
非持続可能な観光 住民とのトラブル。
建造物を傷つける。
◆異文化を理解しない。

生態系に配慮しない。
(植物を無断で持ち帰ったり、カメラのフラッシュで動物を驚かすなど)

ゴミを棄てないのは言うまでもないが、トイレすら環境破壊になることも。
持続可能な観光 住民参加型。
観光収入が地元経済に平等に分配還元される。
◆外部から評価されることにより、伝統文化の保存やアイデンティの再発見。
プロのガイドがツアーに同行し、ゲストへ行動指針を示したり、環境モニタリングが行われている。
観光収入が自然保護のため役立てられる
注)上の表、水色部分が理想のエコツーリズムといえるでしょう。



■HOME


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送